メディア執筆者はpaddyコンシェルジュ!
ご挨拶させてください!
paddyをご利用の皆様、初めまして!
皆様に、よりpaddyを身近に感じてほしい!という思いが強くなり、皆様にもっと親しんでもらえるようなコラムの執筆を始めようと思いました。
今回はその第一回ということで、「中の人」の自己紹介をさせていただきます!
自己紹介
スペック
paddy運営事務局のスタッフになったきっかけ
ユーザー向けにpaddyから求人の案内が来て応募したのがきっかけです。
マッチングアプリが好きなので、運営として働くということにはとてもワクワクしていたのを覚えています😊
paddyのコンシェルジュはどんな仕事?
アカウント登録の時に提出いただく身分証のチェックをはじめとした審査業務、悪質な利用をしているユーザー(いわゆる「業者」)を排除するためのパトロール、ユーザー様からお寄せいただく通報、お問い合わせの対応がメインです。
その他、こうしたメディアの執筆や、キャンペーンの企画、ユーザー様からの声等を参考に、新機能の社内提案などもしています。
皆様に快適に安心してご利用いただけるよう奮闘してます!
コンシェルジュとしてどんなことを頑張っているか
ユーザーの皆様がよりストレスなく利用できるような環境を整えること、お問い合わせ等でご連絡をいただいたら、真摯に向き合って対応をすることです。
新人の発言も優しく聞いてくださる良い職場です!
お困りのユーザー様がいたらスタッフ皆で相談し、どうすれば解決に導けるかを真剣に考えています。
対応の速さと丁寧さを両立することは実はとても難しいと思っていますが、ユーザーの皆さんにストレスなく使ってもらうには、どちらも大切だと、スタッフ皆に共通認識があります!
コンシェルジュのやりがいは?
やっぱり、ユーザー様から「良い人と会えました」とご報告いただいた時や、「助かりました、ありがとう」と言っていただける時はとても嬉しいです。
コンシェルジュは、ユーザー様に良いお相手と会ってご満足いただくまでをサポートするお仕事なので、それを実感できる瞬間が一番やりがいを感じます。
ぜひお気軽にお伝えいただけますとみんなで大喜びします!
皆さんへのお願い🙇♀️🙇♀️🙇♀️
今後は、私が思うpaddyのおすすめの使い方やマッチングアプリを使った実体験、コンシェルジュとしての視点からのアドバイスなどをお届けしていく予定です。
あくまで私というpaddyメディア担当スタッフの一個人の見解で書いていきます!!
そのため、読んだ方によっては
「それって違うんじゃない?」
と思うこともあるかもしれません…そこはご容赦いただけましたら有難いと思います。
末筆ですが、皆様に楽しんでいただけるコラムを考えていきますので、是非たまに覗いてみてください!🙌
皆様に愛されるpaddy、そして愛されるぴよ子になることを目指していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!